7 Library

文章書いたり本作ったり短歌詠んだり感想呟いたり

【ツイートまとめ】ムーンプランナーを使ってみた

 

エアてちょぶん祭りお疲れさまでした!  手帳エッセイ本が出なくて申し訳ありませんでした。取り急ぎツイートだけまとめておきます。

 

 

ムーンプランナー

 

最初のページ

 

満ち欠けスケジューリング術 読了

 

併用ノートいろいろ

エアてちょぶん祭り2のお知らせ

こんにちは。超久しぶりにTwitterイベントへの参加のお知らせです。

2023年9月10日(日)10:00〜16:00、Twitter(X)で開催されるエアてちょぶん祭りさんに初参加します。新作は全部制作中です!

(テンプレートお借りしました)

 

エアてちょぶん祭りとは

手帳・文房具に関する告知を  #エアてちょぶん祭り のタグを付けてイベント開催前後にツイッターで呟いてください。

というイベントです。

詳細は主催様のnoteを参照ください。

 

参加のきっかけ

4月にピクスク会場でのオンラインイベントに一般と蔵書票企画で参加させていただいたのですが、とても楽しかったので今回参加することにしました✨

本当はピクスク会場での開催予定だったのですが、例のアレで、主催様が急遽エアイベントに切り替えてくださいました。ロストしなくてよかった! ありがとうございます!! エアてちょぶん祭りのリストをTwitterでフォローしているのですが、手帳や文具の情報が山のように流れてきてで楽しい!となっています。あと世の中にはこんなにたくさんの手帳の存在していたのか、と自分の手帳初心者ぶりを実感しています←

 

本日の作品について

【新作】

開催中と開催後にアップしました←

 

●ムーンプランナーの手帳エッセイ本手帳ブログ

なんにも間に合わなかったので、これまでTwitterに投稿したムーンプランナーを使い始めてからのツイートをまとめました。

 

●新作フリーペーパー「万年筆とインクでつくる」

以下よりPDFデータがダウンロードできます。ネプリ配信は希望と余力がミックスできたら。

 

 

【過去作】

過去の手帳記事を公開していたのでそちらもぜひご覧ください(過去の遺産の流用)

 

【参加企画】

●てぶま蔵書票展2

わたしがてちょぶん祭りに興味を持ったきっかけ「蔵書票」! についてはまた今度わかりやすい主催様のツイートを貼っておきたいと思いますが、取り急ぎ素晴らしい蔵書票が揃った図録を以下よりぜひダウンロード(無料)してみてください。

企画概要はこちら↓

 

●カウントダウンイラスト

ちょうどあと7日のところで申し込めていたようです(笑)

素敵に描いていただき本当にありがとうございます! 嬉しいです✨

手描きの味がすごい素敵なので、ぜひこのツイートを遡ってこれより前と後のカウントダウンイラストも閲覧ください〜。こういう企画もすごく楽しいな〜って思いました(わたしは何もしていないけど←)。

(めちゃくちゃ初参加なので、きっとこちらのキャラが全然わからない中描いていただいたと思うので、ホントありがとうございます)

ひとり思考会 手帳&ノート2019→2020①

 

1年に一度だけ書く手帳&ノート記事です。

2019年に使った手帳&ノートの結果と、2020年に使用予定の手帳&ノートの使い方についてまとめました。

と書きつつ、タイトルの①でお察しと思いますが、本記事では2019年のことまでしかまとめられませんでした。②は来月になると思います。ということを踏まえてどうぞ〜。

続きを読む

ひとり思考会(手帳2018→2019)

 

1年ぶりの手帳記事です。「まさかこんなに間が空くことになるとは」と「まさか年1でも書こうとするとは」の半々ぐらいの気持ちで書いています(笑)

手帳そのものはツールであって目的ではないので、そこまで力を入れようとは思っていません。ただ、だからといってなにも残さないんじゃちょっと成長がないかな?と思って、1年に1回と決めて書くことにしました。使い方はともかく手帳自体は年に1回しか買いませんしね(そこまで手帳につぎこんでないよ)。

ということで、2018年の手帳がどうだったかということと、2019年はこんな感じで使い始めましたっていう記録です。実際のページを載せていますので、文字が汚いことには目を瞑ってくださいね。

続きを読む

ひとり思考会(2018年の手帳とノートを選ぶまで)

毎年11月ぐらいから来年の手帳をどうしようかで悩んでいます。今年ももれなく悩んでいたのですが、今年はzine展inBeppu4で(代行)購入した小高まあなさんの『こたかとノート』を読んで、積極的にノートもとり入れていこうと思いました。

で、思考整理代わりに、手帳とノートを決めていく過程をブログにでも書くかーと軽い気持ちで書いてみました。

続きを読む