ここは、なな個人および7's Libraryの創作活動の紹介と記録を目的としたブログです(7's Libraryはサークル名や屋号みたいなものです)。
活動内容、予定、本ブログのコンテンツについて紹介しています(2020年のことが大分抜けています)。
初めてきた人は読んでみてもいいかも?
初めてじゃない人は読まなくていいかもだけど、ときどき更新しています。
※2021.1.25更新
続きを読む
ここは、なな個人および7's Libraryの創作活動の紹介と記録を目的としたブログです(7's Libraryはサークル名や屋号みたいなものです)。
活動内容、予定、本ブログのコンテンツについて紹介しています(2020年のことが大分抜けています)。
初めてきた人は読んでみてもいいかも?
初めてじゃない人は読まなくていいかもだけど、ときどき更新しています。
※2021.1.25更新
続きを読む
創作TALK2020-21へご参加いただいた皆様、ありがとうございました。大変遅くなったのですが、御礼と振り返りなどを書かせていただきました。
どちらかいうと、年末に主宰が思い出すべきことを、公に開示した、みたいな感じです。お時間があればお目通しください。
通販申込型の頒布イベントText-Revolutions Extra 2(テキレボEX2)の頒布作品一覧です。当サークルの発行物以外に委託作品も頒布します。詳細はすべてWEBカタログへリンクしていく予定です(未対応)。
●当サークル発行物
【新刊】育児アンソロジー2 こどもはかわいい こどもはたいへん
【既刊】育児アンソロジー1 こどもはかわいい こどもはたいへん
【写真集】ハイイロノソラ
【個人誌】タイトル未定(進捗0)
既刊未定……(既刊全部手製本なのでつくらないとないんですけど在庫がありません。まず紙があるかどうか確認するところから始まるレベルです……)
●kuren様主催のイラスト文章一次創作合同誌
参加した合同誌です。フルカラー文庫本です。とにかく素晴らしいです(語彙力)。
【新刊】2020年冬の黒ドレス
【既刊】2019年夏の白ワンピ
●ひなたこう様のイラストメインの創作物
素敵なイラスト・漫画を描かれるひなたこうさん作品をお預かります。
【新刊】フルカラーイラスト集2種
【新作】アクリルキーホルダー2種
【新作】クリアしおり3種……本好きさんでしおりが欲しくない人などいないでしょう。めちゃくちゃ素敵なのでぜひ!
●水夜ちはる様主催のテーマ設定型短編小説アンソロジー「創作文芸:*.jp」6〜23
わかりやすく「アンソロジー」としていますが、毎回テーマに沿った掌編〜短編小説を複数人が提出し、主催様が一冊の本にしてくれています。このテーマでこんな作品が集まるか、っていうのを楽しむ本です。既刊のうち私の手元に在庫がある本をすべて登録しました。どれも頒布から3年以上経過しているため、一律300円としています。一応頒布時の価格も書いておきますので、単純にお得な作品を購入したいという人はそちらを参考にしてみてくださいね。
※個別作品後送
実は去年も参加させていただいておりました、千原こはぎ様主催の「返歌」がテーマの短歌アンソロジー「Re:短歌」に、泉由良さんとの短歌連作「秋の手紙」を掲載いただきました。アンソロジーの詳細は以下ツイートを参照ください。
このブログでは今回の返歌連作をどうつくっていったかと、簡単ですがざーっと読んだ感想を掲載しています(11/17現在途中)。良かったら読んでみてください♪
★おまたせしました!★
— 千原こはぎ (@kohagi_tw) 2020年11月2日
「返歌」がテーマの短歌アンソロジー「Re:短歌3」のネットプリント配信・web閲覧版・PDF保存版・印刷版が完成しました☆
94組188名の皆さんの作品をぜひお楽しみください!
「Re:短歌3」 https://t.co/Qh15Tbp7NI #Re短歌 pic.twitter.com/6ls7Yn4Uiq
↑ロゴの「歌」にお手紙のアイコンが入ってるのかわいい♡(自宅印刷なので紙が薄くて裏写り激しいですね←)
続きを読む
さまざまな書き手による「よそおい」がテーマの300文字のショートストーリーを掲載したポストカード52種類が、送料込みで300円(通常配送)or 480円(匿名配送)で購入できる通販型企画第9回300字SSポストカードラリーが開催中です(11月14日締め切り)!
私も育児エッセイ「おひめさまのふく」で参加させていただきました。
続きを読む